累計出荷数1000隻以上の積付計算機
累計出荷数1000隻以上の実績を持つ、いのくま製LoadiCatorは船舶の安全な航海には欠かせない
船舶用積付計算機(Ship’s Loading Computer)です。
独自の計算エンジンにより、かんたん操作で瞬時に安全性を判定表示します。
IMO-MSC93において、2016年より搭載が義務化されたタンカーの復原性計算機(Stability Computer)に適応しています。
内航タンカーの新造船だけでなく、既存船にも対応しています。
様々な船種と船級にも適応しており、ご要望に応じて様々なカスタマイズができます。
基本機能
- トリム計算(トリムフリー対応)
- 復原性計算(2008 IS CODE,IACS UR-L5/SOLAS Min GoM)
- 縦強度計算(BHD修正計算を含む)
- 計測喫水による喫水実測
オプション機能
- New Bulk Safety
- Damaged Stability 損傷時復原性計算
- ねじりモーメント
- タンクサーベイ
- タンクレベルオンライン入力
- たわみを含んだ喫水計算
- 自動積付調整
- 自動トリム調整
- コンテナオペレーション
- Ballast Exchange Report
- エアードラフト計算
- Cargo Calculation,Plan 荷役協定、積付計画
- Grain Form(NBC,Canada,AMSA)
- タンクスケール
- タンカー用荷役協定ソフト
対応船級
- NK、JG、ABS、BV、CR(LR、DNV、KR、CCS)
対応船種
導入船種




















導入実績企業
●川崎重工業株式会社
●四国ドック株式会社
●佐々木造船株式会社
●警固屋船渠株式会社
●神例造船株式会社
●K-Line
●四国ドック株式会社
●佐々木造船株式会社
●警固屋船渠株式会社
●神例造船株式会社
●K-Line
●三井E&S造船株式会社
●南日本造船株式会社
●中谷造船株式会社
●本瓦造船株式会社
●村上秀造船株式会社
●日立向島マリン株式会社
●南日本造船株式会社
●中谷造船株式会社
●本瓦造船株式会社
●村上秀造船株式会社
●日立向島マリン株式会社
●三菱重工業株式会社
●佐世保重工業株式会社
●興亜産業株式会社
●太陽造船株式会社
●MOL
●深田サルベージ建設株式会社
●佐世保重工業株式会社
●興亜産業株式会社
●太陽造船株式会社
●MOL
●深田サルベージ建設株式会社
●内海造船株式会社
●伯方造船株式会社
●株式会社新来島どっく
●山中造船株式会社
●NYK
●他
●伯方造船株式会社
●株式会社新来島どっく
●山中造船株式会社
●NYK
●他
開発元
株式会社いのくま/三井造船特機エンジニアリング株式会社